世界大百科事典(旧版)内の聖山高原の言及
【大岡[村]】より
…稲作中心の農業が主産業であるが,昭和30年代から若年労働力の流出が著しく,農家人口は減少している。昭和40年代から聖山(聖ヶ岡)高原の観光開発が進み,キャンプ場,スキー場,別荘地などが造成されている。西縁を国道19号線が通じる。…
※「聖山高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...