世界大百科事典(旧版)内の聖遺物崇拝の言及
【聖遺物】より
…奇跡を生む力があると信じられ,とりわけ中世ヨーロッパにおいて,有名な聖遺物を奉安する聖堂や修道院には巡礼が集まった。民衆の信仰の本質は聖遺物崇拝であった,少なくともそれが決定的な活力を信仰に供給していたと考えられる。4世紀にはすでに聖遺物崇拝が定着している。…
※「聖遺物崇拝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...