世界大百科事典(旧版)内の聚正義塾の言及
【上尾[市]】より
…問屋場は中町に1ヵ所,市は2・7の六斎市。鎮守の鍬太神宮の境内に1788年(天明8)雲室鴻漸,山崎碩茂らにより聚正(しゆうせい)義塾が建てられ,近在の人々が学んだ。宿の男は往還稼ぎ,女は木綿織を農間渡世とする。…
※「聚正義塾」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...