聯曲体(読み)れんきょくたい

世界大百科事典(旧版)内の聯曲体の言及

【戯曲音楽】より

…その他漢劇,徽劇(きげき),湘劇,桂劇,粤劇など多くの劇種が皮黄腔を用いている。 中国戯曲音楽はその唱腔(歌唱)の構成原理から,(1)聯曲体,(2)板腔体,(3)総合体に大別される。聯曲体とは劇全体が多くの独立性をもった楽曲(曲牌(きよくはい)という)の組合せによって構成されるもので,板腔体とは,ある曲調を基礎としてこれに速度,リズム,旋律上の変化を加えることにより系列の異なるさまざまな拍子(板眼または板式と称する)を作り上げ,それらをつなぎ合わせて構成する方法である。…

【中国音楽】より

…ただし,既成旋律の組合せには,しだいに一定の規則が形成される。こうした物語音楽の歌唱形式を〈聯曲体(れんきよくたい)〉という。 さて宋朝に入ると,宮廷で科白を混じえた演劇音楽〈戯曲音楽〉が行われていたが,同時に開封,杭州に代表される都市の繁栄で庶民文化が開花し,瓦子(がし)を舞台に,笛と太鼓に拍板などで伴奏する語り物が評判をとっていた。…

※「聯曲体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android