職業芸能人(読み)しょくぎょうげいのうじん

世界大百科事典(旧版)内の職業芸能人の言及

【タレント】より

…放送専門の芸能人の誕生は,1932年NHK東京中央局が琵琶,清元,漫談その他の10種目に新人を募集,19名がデビューしたことに始まる。マイクテストに3回合格した者が職業芸能人としてランクされた。41年には〈放送劇団〉の第1期生が公募され,加藤道子,巌(いわお)金四郎ら31名が合格した。…

※「職業芸能人」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む