職田法(読み)しょくでんほう

改訂新版 世界大百科事典 「職田法」の意味・わかりやすい解説

職田法 (しょくでんほう)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の職田法の言及

【科田法】より

…こうして科田法施行後も大土地支配は拡大したし,増加する官僚群に支給する科田も不足をきたした。このような矛盾から科田法は崩壊し,1466年,実職のある官吏だけに受田を限定する職田法に移行した。科田法は収租権レベルでの改革であり,土地の所有・経営にまで及ぶものではなく,権力者の農庄拡大をくいとめられなかったし,自営農にも変化を与えなかった。…

※「職田法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android