胃内視鏡検査(読み)いないしきょうけんさ

世界大百科事典(旧版)内の胃内視鏡検査の言及

【胃潰瘍】より

…しかし,潰瘍がありながら,まったく症状を訴えない場合も約10%くらいあり,とくに胃潰瘍の再発時には無症状のことが多い。診断には胃X線検査と胃内視鏡検査とがある。胃X線検査は,X線(レントゲン線)を通さない硫酸バリウムを飲み,X線で透視して胃壁の欠損や周辺の性状,胃の動きなどを見て胃潰瘍の診断を行う。…

※「胃内視鏡検査」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む