世界大百科事典(旧版)内の胎児監視装置の言及
【分娩監視装置】より
…分娩室,陣痛室と監察室を有線または無線で接続し,メモリースコープ上で監視する方式もとられている。妊娠中にも利用されるので胎児監視装置とも呼ばれている。
[種類]
胎児心拍数計は,胎児の心拍数の1拍1拍を1分間の値に換算して連続測定するもので(妊娠中120~150心拍/分,分娩中は160心拍/分以上にもなる),心拍信号を記録するものとして,胎児の心音波形,超音波ドップラー波形,心電図波形がそれぞれ利用されているが,分娩第1期(陣痛発来から子宮口全開大まで)では前2者が,分娩第2期(子宮口全開大から胎児娩出まで)では胎児の心電図波形がよく利用される。…
※「胎児監視装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」