胎生メダカ(読み)たいせいめだか

改訂新版 世界大百科事典 「胎生メダカ」の意味・わかりやすい解説

胎生メダカ (たいせいめだか)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の胎生メダカの言及

【熱帯魚】より

…しかし一般的には変化を求めて数種類をいっしょに飼うことが多い。この場合,小型でおとなしい,キノボリウオ類,カラシン類,コイ類,ナマズ類,胎生メダカ類が適している。シクリッド類は幼魚期ならばよいが,成魚の場合おとなしい種類でも大型の水槽が望ましい。…

※「胎生メダカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android