胝惣八郎(読み)あかがりそうはちろう

世界大百科事典(旧版)内の胝惣八郎の言及

【国役】より

…国役は初め職人の実労働であったが,後に貨幣納との併用,またはまったく貨幣納化した。さらに事例を挙げるならば,諸方鉄砲差図役の胝(あかがり)惣八郎は鉄砲町を拝領して鉄砲職人を差配し,幕府の鉄砲御用をつとめた。鍛冶支配の高井五郎兵衛は神田鍛冶町を拝領して関八州鍛冶職人を支配し,幕府の鍛冶御用に際しては配下職人のうちより年間に国役20人分を差し出した。…

※「胝惣八郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む