栄養・生化学辞典 「胸腺細胞」の解説 胸腺細胞 胸腺リンパ球ともいう.骨髄幹細胞に由来する細胞で,T細胞(Tリンパ球)が主たるもの.この器官でT細胞が分化成熟する. 出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の胸腺細胞の言及 【胸腺】より …皮質,髄質をとわず細胞にはリンパ球,上皮性細網細胞,マクロファージの3種がある。リンパ球は小リンパ球で,丸く小さく好塩基性を示し,胸腺細胞thymocyteともよばれる。骨髄から来てここに宿り,胸腺由来リンパ球thymus‐derived lymphocyte(T細胞T‐cellのこと)となる。… ※「胸腺細胞」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by