脂肪摂取量

世界大百科事典(旧版)内の脂肪摂取量の言及

【食用油】より

…日本人の栄養所要量では脂質の基準量は1人1日当り48gとされているが,最近の報告例では栄養摂取量は58.1g(うち28.3gが動物性)となっている。かつて日本人の脂肪摂取量は欧米に比して少ないことが問題になっていたが,最近の傾向としては近づいてきている。消化吸収率はどの食用油もほとんど同じであるが,イワシ油などの魚油がやや悪いという報告もある。…

※「脂肪摂取量」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む