脆い(読み)モロイ

AIによる「脆い」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「脆い」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

心が脆い瞬間

  • 彼女の声は震えていて、脆い心情が透けて見えた。
  • 映画のラストシーンで、僕も知らず知らずのうちに脆い涙を流していた。
  • 子供の無邪気な質問一つで、大人の脆いプライドが崩れ去った。
  • 彼は困難に直面するとすぐに折れる、脆い意志の持ち主だ。

物理的に脆い物

  • この古い陶器は触れるだけで壊れそうなほど脆い
  • 窓ガラスが脆いので、台風の時は特に注意が必要だ。
  • 年月を経た絵画のキャンバスは、触れると脆いほどに劣化している。
  • 乾燥しているため、このクッキーは噛むと脆い音を立てる。

関係が脆い時

  • 些細な誤解が重なり、二人の関係は非常に脆いものになった。
  • チーム内の信頼がなく、その結束は脆いものだった。
  • 彼らの友情は新しい出来事によって脆いバランスを保っている。
  • 長年の付き合いだが、彼の裏切りで信頼関係は脆いものとなった。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android