世界大百科事典(旧版)内の脚帯の言及
【足結】より
…古墳時代の男子の服装において,膝の関節の下の位置に,袴(はかま)の上から結ぶ紐のこと。脚結,脚帯とも書く。男子埴輪の多くはこれを表現している。…
※「脚帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...