脱気現象(読み)だっきげんしょう

世界大百科事典(旧版)内の脱気現象の言及

【キャビテーション】より

…侵食が問題となる場合にはステンレス鋼のような耐食性のよい金属が用いられる。キャビテーションに類似の現象としては加熱により気泡が発生する沸騰現象,ビールの泡のように水中に溶けた気体が気泡となって出てくる脱気現象などがある。【加藤 洋治】。…

※「脱気現象」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android