世界大百科事典(旧版)内の脱産業社会の言及
【革命】より
…この種の根本的変化が文化革命であり,個人の内面からみるならば,意識革命と呼ばれるものである。今日の先進国は産業社会から脱産業社会への移行期にあるといわれている。とすれば,この移行期に,なんらかの文化革命と意識革命が,すでに部分的にしろ進展していると考えられる。…
※「脱産業社会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...