脳波トポグラフィー(読み)のうはとぽぐらふぃー

世界大百科事典(旧版)内の脳波トポグラフィーの言及

【脳波】より

…脳腫瘍,頭部外傷,脳出血などでは,局在性のδ波が覚醒時にみられる。
[脳波トポグラフィー]
 脳波には無数の情報が含まれていて,そのなかから必要な情報をとり出すことは非常に難しいので,電子計算機を使って脳波を二次元的に表示して判読を容易にすることが試みられている。脳波をたとえば5秒ごとに周波数分析し,特定の周波数成分の平均パワーの平方根(等価電位という)を頭皮上の16ヵ所について計算し,その電位分布(脳波地図)を作成する。…

※「脳波トポグラフィー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む