腸運動の法則(その他表記)law of intestine

法則の辞典 「腸運動の法則」の解説

腸運動の法則【law of intestine】

単に,腸の法則*ともいう.腸管内に物体があると,その頭側は収縮し,尾側は弛緩する.これを繰り返して内容物を尾側へ協調的に押し進めることになる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 法則

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む