臨海コンビナート(読み)りんかいこんびなーと

世界大百科事典(旧版)内の臨海コンビナートの言及

【コンビナート】より

…こうした石油化学コンビナートを,海岸部を埋め立てて造成した,人工港湾つき工業用地に結びつけ,臨海工業地帯をつくりだしていくということが,高度成長期の日本の工業建設の軸であった。58年に三井石油化学をエチレン・センターとしてスタートした岩国・大竹コンビナートが,臨海コンビナートとして注目をあびた最初の例である。翌年には四日市,新居浜,川崎と数をふやしていき,後期の水島,大分,鹿島(鹿島臨海工業地域)などでは,鉄鋼コンビナートと石油化学コンビナートを組み合わせる型が確立した。…

※「臨海コンビナート」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android