自動車労連(読み)じどうしゃろうれん

世界大百科事典(旧版)内の自動車労連の言及

【自動車総連】より

…72年メーカーおよびその系列関係にある部品製造,販売,輸送,その他の労働者を単位とする連合の総連合体として自動車総連に発展する。96年現在の構成組織は,全トヨタ労連,日産労連,全国マツダ労連,三菱自動車労連,全本田労連,全いすゞ労連,ダイハツ労連,富士労連,日野労連,スズキ労連,ヤマハ労連,部品労連の12連合。日本最大の民間産別組合である。…

※「自動車労連」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む