自己賦課(読み)じこふか

世界大百科事典(旧版)内の自己賦課の言及

【申告納税】より

… 申告納税方式は,しばしば民主的な課税方式であるといわれる。日本がアメリカにおけるself‐assessment(〈自己賦課〉とか〈自己査定〉と訳すことがある)方式を導入したのも,この方式の民主性に着目したものであるといわれる。申告納税方式は,納税者の自発性を尊重する制度であるので,税務職員が納税者の生活領域に調査の目的で介入することが少ないといえる。…

※「自己賦課」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む