自然照明(読み)しぜんしょうめい

世界大百科事典(旧版)内の自然照明の言及

【採光】より

…室内や中庭に昼間の自然光(昼光)を適切にとり入れて,ものの見やすい環境を形成したり,明るい雰囲気を演出する建築技術のこと。人工の光源を用いる人工照明に対して,自然照明または昼光照明ともいう。有効な採光を行うためになされる建物の配置・形状,窓の大きさ・形・位置・材料,室内表面の仕上材料・色彩などに関するくふうを採光設計という。…

※「自然照明」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む