自転車工業(読み)じてんしゃこうぎょう

世界大百科事典(旧版)内の自転車工業の言及

【自転車】より

…これはオーディナリordinary型自転車と呼ばれ,当時の紳士が熱狂的に愛用し,85年ころ欧米諸国で全盛時代を迎えた。スターリーは自転車について多くの発明や改良を行ったため,後年〈自転車工業の父〉と呼ばれるようになった。しかし一方では,オーディナリ型はサドルが高くて危険なため,1870年代に三輪車(トライシクルtricycle)が製作され,商業的にも成功した。…

※「自転車工業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む