興慶公園(読み)こうけいこうえん

世界大百科事典(旧版)内の興慶公園の言及

【西安】より

…また大雁塔付近の文教地区には西北大学,陝西師範大学,西北工業大学,西安交通大学等の大学や科学研究機関が建設されている。八路軍駐西安辦事処旧跡など革命記念地があり,また解放後の発掘にかかる半坡(はんぱ)遺跡,近郊の秦始皇兵馬俑坑,阿房宮遺跡や,陝西省歴史博物館,大雁塔,小雁塔,阿倍仲麻呂記念碑のある興慶公園等多くの文化財がある。【河野 通博】。…

※「興慶公園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む