艦上戦闘機(読み)かんじょうせんとうき

世界大百科事典(旧版)内の艦上戦闘機の言及

【戦闘機】より

…(5)全天候戦闘機all‐weather fighter レーダーとコンピューターを組み合わせた射撃管制装置および航法装置を装備し,目視ができない夜間や悪天候下においても目標に接近し,これを発見,識別し,武器を発射する能力を持つ戦闘機。(6)艦上戦闘機carrier‐based fighter 空母に積載される戦闘機。狭い格納庫に収納するため,大きさに制限を受け,主翼等を折り畳めるようにした機体が多い。…

※「艦上戦闘機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む