《花と木》(読み)はなとき

世界大百科事典(旧版)内の《花と木》の言及

【ディズニー】より

…(2)世界最初のトーキー・アニメーション映画《蒸気船ウィリー号》(1928)を製作し,絵の動きと音楽・効果音をシンクロさせたこと。(3)世界最初のテクニカラー・アニメーション映画《花と木》(別題《森の朝》)(1932)を製作。(4)絵を何層にも並べて奥行きと立体感のある画面が得られる〈マルチプレーン・カメラ〉を開発。…

※「《花と木》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む