花伝(読み)かでん

関連語 風姿花伝 フウ

世界大百科事典(旧版)内の花伝の言及

【花伝書】より

…《風姿花伝(ふうしかでん)》の通称。世阿弥が父観阿弥の遺訓に基づいてまとめた最初の能楽論。…

【風姿花伝】より

…能楽の大成者世阿弥が父観阿弥の遺訓に基づいて著した最初の能楽論書。略称を《花伝》ともいう。一般には《花伝書》の名で知られているが,著者自身,書名の由来を〈その風を得て,心より心に伝ふる花なれば,風姿花伝と名付く〉と言明している。…

※「花伝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む