花咲港(読み)はなさきこう

世界大百科事典(旧版)内の花咲港の言及

【根室[市]】より

…市街地は根室湾に面する根室港を中心に発達し,根室本線の終点根室駅があり,国道44号線が通じる。また半島南部,太平洋岸に冬も結氷しない花咲港があり,78年根室港と合わせて重要港湾根室港に指定された。開拓は元禄年間(1688‐1704)に始まり,1869年(明治2)開拓使の開設により移民130人が来住して町の基礎が築かれた。…

※「花咲港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む