若竹色(読み)ワカタケイロ

AIによる「若竹色」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「若竹色」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

色彩表現

  • 春の訪れを感じさせる若竹色の新芽が、木々の枝に生い茂っている。
  • 青々とした若竹色の風景が目に飛び込んできて、心が和まされる。
  • 若竹色の草原が広がり、風にそよぐ草の音が耳に心地よく響く。
  • 緑豊かな若竹色の森が、自然の息吹と共に息づいているように見える。

和風の装飾

  • 庭園には、若竹色の縁側があり、そこで静かにお茶を楽しむことができる。
  • 着物の袖には、美しい若竹色の柄が織り込まれており、上品な雰囲気を醸し出している。
  • 若竹色の襖が部屋を彩り、和の風情を演出している。
  • 懐かしい若竹色の陶器が、和食器として使われ、食卓を華やかに彩っている。

文学や詩の表現

  • 若竹色の風が心地よく吹き抜け、そのささやきが私の心を癒してくれる。
  • 若竹色に染まった野原で、一人歩きながら季節の移り変わりを感じる。
  • 若竹色の瞳が潤んで、彼女は喜びに満ちた微笑を浮かべた。
  • 若竹色の水面に映る月が、静かな夜をやさしく照らしている。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android