世界大百科事典(旧版)内の若齢肥育の言及
【肥育】より
…この場合は動物の発育にあわせて肉畜として仕上げていくので,飼料効率はもっともよい。肉牛や肉メンヨウの若齢肥育も同様であるが,この場合には初めから肥育に入る方法と,最初は通常の育成期として最後に仕上げ肥育を行う場合とがある。肉質は若齢であるため,柔らかく適度の脂肪も入って佳良である。…
※「若齢肥育」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...