すべて 

茶摘みばさみ(読み)ちゃつみばさみ

世界大百科事典(旧版)内の茶摘みばさみの言及

【茶摘機】より

…手摘みをする場合は摘み採るべき茶葉を選択して収穫できるが,はさみ摘みおよび動力摘みでは枝先の生長部分の大半を摘み採ることになる。茶摘みばさみは1892年ころ静岡県で考案され,1921年ころから実用化された。摘採りばさみは一般の刈込みばさみに類似した形状をしており,刃渡りは20~25cmくらいの長さのものがよく使われる。…

※「茶摘みばさみ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む