改訂新版 世界大百科事典 「草紙庵」の意味・わかりやすい解説
草紙庵 (そうしあん)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…幼少のころから長唄を学び,16歳ごろ清元に転じて菊之輔の名を受けたが,自信喪失におちいって芸界を退き,茶道教授に専念する。草紙庵の名は裏千家藤谷宗仁から与えられた雅号である。小唄の作曲は,当時の粋人の趣味であったが,友人の歌舞伎俳優市川三升(10世市川団十郎,小唄の作詩もした)の勧めでその仲間に入り,300曲近い小唄を作曲した。…
※「草紙庵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」