ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「荒川三山」の意味・わかりやすい解説
荒川三山
あらかわさんざん
「荒川岳」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
「荒川岳」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…赤石山脈南部の最高峰。東岳(3141m),中岳(3083m),前岳(3060m)が東西に並び,荒川三山と呼ばれる。呼称は静岡,山梨,長野によってそれぞれ異なるが,狭義の荒川岳は前岳を指し,孤立した東岳は一般に悪沢岳と呼ぶ。…
※「荒川三山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...