荒菱垣(読み)あらひがき

世界大百科事典(旧版)内の荒菱垣の言及

【樽廻船(樽回船)】より

…しかし41年(天保12)の株仲間の解散によって,菱垣廻船の特権が失われたのに乗じて,樽廻船は積荷範囲を拡大し,菱垣廻船を不振に追いこんだ。51年(嘉永4)の株仲間再興以降においても,荒菱垣とか仮菱垣とか称して,樽廻船が積極的に菱垣荷物を請け負うようになり,樽廻船問屋が菱垣廻船問屋をも兼ねて,樽廻船が完全に菱垣廻船を圧倒していった。【柚木 学】。…

※「荒菱垣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む