荘氏(読み)しょううじ

世界大百科事典(旧版)内の荘氏の言及

【備中国】より

… 瀬尾兼康・宗康父子が源義仲軍と戦って討死したように,備中の平氏与党の武士たちの多くが平氏に殉じたあとには,大量の関東武士がこの地に地頭職を与えられて入部した。川上郡穴田郷の赤木氏,のちに備中を代表する国人になる三村氏,小田郡草壁荘の荘氏,後月郡荏原荘の那須氏などは,本補(ほんぽ)地頭ないし新補地頭として入部した関東御家人である。守護は初め土肥実平が備前,備中,備後3ヵ国を兼ねたが,その後の沿革は明らかでない。…

※「荘氏」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む