菊富士ホテル(読み)きくふじほてる

世界大百科事典(旧版)内の菊富士ホテルの言及

【本郷】より

…【大石 庄一】 近代の本郷は加賀藩上屋敷跡地にできた東京大学を連想するほど学生の街としてのイメージが濃厚である。それにふさわしく本郷3丁目周辺は書店や喫茶店が多く,台町,菊坂町には文士や学者などの根城だったことで有名な菊富士ホテルの前身,菊富士楼をはじめ旅館,下宿屋および寄宿舎などが多かった。真光寺薬師の縁日が毎月12日,それに本郷電車通りの夜店のにぎわいが重なって,本郷は山手有数の盛場だった一時期があったが,しだいに白山(はくさん)の方へ移っていった。…

※「菊富士ホテル」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む