世界大百科事典(旧版)内の菊径存知の言及
【早雲寺】より
…北条氏からは永楽176貫余の寺領を与えられたが,90年(天正18)豊臣秀吉の小田原攻めの際,豊臣方の本陣とされた。大檀越北条氏の滅亡後は廃寺同様に衰微したが,1648年(慶安1)菊径存知が徳川家光の外護(げご)をえて,諸堂の再建に努力,旧観に復した。そのため菊径を中興開山とする。…
※「菊径存知」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...