菊池氏三代(読み)きくちうじさんだい

世界大百科事典(旧版)内の菊池氏三代の言及

【菊池武時】より

…しかし,少弐貞経,大友貞宗らの変心によって,武時はそこに敗死した。武時の死後も菊池氏は,その子息武重・武光が継ぎ,合わせていわゆる“菊池氏三代”と称せられ,九州における南朝方勢力の中心的存在であった。【山口 隼正】。…

※「菊池氏三代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む