菊章旗(読み)きくしょうき

世界大百科事典(旧版)内の菊章旗の言及

【官軍】より

…さらに2月,東征大総督府が置かれ,大総督に有栖川宮熾仁(たるひと)親王が任命され,諸道総督府が設置された。ここに官軍は菊章旗(錦の御旗)を得,指揮体系もととのった。諸道総督府は,広範な軍令・軍政の権限を持ち,薩摩藩や長州藩などの実力者が参謀として加わり,戦局を指導した。…

※「菊章旗」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む