華奢(読み)キャシャ

AIによる「華奢」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「華奢」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

人の体型を表現する時

  • 彼女の華奢な腕は、まるで磨かれた白樺のようだ。
  • モデルたちの華奢な姿がランウェイを飾る。
  • 華奢な彼の体格が、ダンスに独特の美しさを与えている。
  • 彼女は華奢ながらも、その運動能力の高さに驚かされる。

物や構造の細い・繊細な様子

  • このブレスレットはとても華奢で、取り扱いに注意が必要だ。
  • アンティークの華奢な家具には特別な魅力がある。
  • 華奢な糸で織られた布は、触るとほどけそうだ。
  • 華奢なガラス作品は、見る者を魅了する繊細さがある。

比喩的な用法(状況や関係のもろさ)

  • 彼らの友情は華奢で、些細なことで壊れそうだ。
  • 経済の回復はまだ華奢で、予断を許さない状況だ。
  • 平和は意外と華奢なもので、常に守り続けなければならない。
  • その計画は華奢な希望にすぎないと、彼は批判的に述べた。

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら