萎病(読み)いちょうびょう

世界大百科事典(旧版)内の萎病の言及

【導管病】より

…増殖した病原,病原から分泌された多糖類,植物組織の分解物などが蓄積して導管が閉塞し,茎葉がしおれて枯れる。Fusarium oxysporum(不完全菌)はトマト萎(いちよう)病,キュウリ,スイカ,メロン,サツマイモのつる割れ病,ダイコン,キャベツ,イチゴの萎黄病など多くの植物に導管病を起こす。発病株の根や茎を切断すると導管部の褐変が容易に観察される。…

※「萎病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む