葉亜来(読み)ようあらい

世界大百科事典(旧版)内の葉亜来の言及

【華僑】より

…彼らは自衛のため秘密結社を組織することが多かったが,これを基盤として大勢力を築いたものもある。早く18世紀シャムでトンブリー王朝を立てた鄭昭(ピヤ・タークシン),ボルネオのポンティアナで蘭芳公司(ランファン・コンス)と称する一種の共和国を立てた羅芳伯,19世紀マラヤのクアラ・ルンプルで独立政権を起こした葉亜来のごときがそうである。 19世紀には東南アジアだけではなく,西インド,アメリカ,オーストラリア,カナダ等へも中国人労働者の進出が行われた。…

※「葉亜来」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む