葉状仮足(読み)ようじょうかそく

世界大百科事典(旧版)内の葉状仮足の言及

【仮足】より

…この突き出した部分はあたかも足のように見えることから仮足とよばれる。仮足の形や数はアメーバの種によって異なり,仮足の先端が丸みを帯びている葉状仮足,細長く先端がとがっている糸状仮足,網の目のように仮足が融合している網状仮足などがある。また同じ原生動物の太陽虫の放射状に多数出ている有軸仮足は中心に微小管microtubuleの束を持っている。…

※「葉状仮足」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む