葉銭(読み)ようせん

世界大百科事典(旧版)内の葉銭の言及

【常平通宝】より

…1633年および51年に鋳造されたのち中断したが,78年以降は恒常的に発行されて全国に普及した。葉銭ともよばれ,正円方孔で常平通宝の4字を刻み,裏には鋳造した官庁を示す文字が記されている。19世紀後半にいたり当百銭,当五銭などの高額銭がつくられたが,品質が悪く,通貨混乱の一因ともなった。…

【朝鮮貨幣整理事業】より

…1902年以来発行されていた第一銀行券を無制限法貨とし,日本貨幣の無碍(むげ)通用を認め,かつ同貨幣と同品位同量目の新貨を発行した。他方,05年7月から朝鮮在来貨幣である白銅貨の葉銭(常平通宝の通称)の回収を行った(〈貨幣〉の項の[朝鮮]参照)。品位量目が劣悪で激しいインフレを惹起(じやつき)させていた白銅貨は,通用期間が09年11月までと短期回収方式がとられ,約935万円がこの期間に回収された。…

※「葉銭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android