世界大百科事典(旧版)内の蒲郡港の言及
【蒲郡[市]】より
…その後,形原,西浦,三谷の温泉や三ヶ根山,遠望峰山の観光開発も行われ,有料道路も建設された。1966年,国際貿易港に指定された蒲郡港は木材の輸入が多く,埋立地には木材関係の企業が相次いで進出している。周辺山麓部には蒲郡ミカンが栽培され,おもに中京市場へ出荷される。…
※「蒲郡港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...