蔦沼(読み)つたぬま

世界大百科事典(旧版)内の蔦沼の言及

【蔦[温泉]】より

…この地を愛し,幾度となく訪れた大町桂月の墓がある。付近には蔦沼をはじめとする〈蔦の七沼〉があり,新緑や紅葉の季節には観光客でにぎわう。東北本線青森駅からバスの便があるが,冬季は運休する。…

※「蔦沼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む