薬飯(読み)やくはん

世界大百科事典(旧版)内の薬飯の言及

【朝鮮料理】より

…また調味料や香辛料の用い方にも特色がある。食べ物に関しては中国と同様に医食同源の思想があり,薬飯,薬酒,薬念(調味料,薬味),薬果,薬水など飲食物に薬の字を用いたものも多い。食の文化という点では朝鮮と日本は古くからかかわりがあり,釜,鍋,甑(こしき)をはじめとする台所用具や食べ物の呼称に朝鮮語と対応するものが少なくない。…

※「薬飯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む