…後嵯峨天皇の皇后藤原姞子。太政大臣西園寺実氏の長女。…
…鎌倉時代の歌集。後嵯峨院の中宮で,後深草・亀山両天皇の生母であった皇太后藤原姞子(よしこ)(大宮院)の下命により,1271年(文永8)に成る。平安・鎌倉時代の作り物語から歌をえらび出し,勅撰集の部立にならって配列した歌集。…
※「藤原姞子」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...