藤原実行(読み)ふじわらのさねゆき

朝日日本歴史人物事典 「藤原実行」の解説

藤原実行

没年:応保2.7.28(1162.9.9)
生年:承暦4(1080)
平安後期の貴族権大納言藤原公実と美濃守藤原基貞の娘の子。八条太政大臣と号す。参議,権中納言,権大納言を経て,久安5(1149)年右大臣,同6(1150)年太政大臣。<著作>『高野御幸記』

(上杉和彦)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む