朝日日本歴史人物事典 「藤原忠衡」の解説 藤原忠衡 没年:文治5.6.26(1189.8.9) 生年:仁安2(1167) 平安時代末期の武将。奥州藤原氏の3代藤原秀衡の3男。平泉の泉屋に館を構えていたので,泉三郎という。源義経に同意していたということで,義経が討たれたのち,兄の泰衡に殺された。 (大石直正) 出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原忠衡」の解説 藤原忠衡 ふじわらの-ただひら ⇒泉忠衡(いずみ-ただひら) 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by